2007年11月29日
テーブルコーディネートセミナー
大木綾子先生のテーブルコーディネートセミナー
今月のテーマはクリスマス
人気の高いテーマのようで、沢山の方が参加されてました。
黒 ピンク シルバー を使ったコーディネート
シックだけどピンクが入ることによって
華やかさ、かわいらしさがプラスされ素敵なコーディネートでした。
コーディネートのポイントは・・・
少し寂しいかなと思える80%くらいにとどめておき
食事がでて、人が席に着いて100%になるようにすることだそうです。
ん~毎回すごく勉強になります。
毎年クリスマスは、テーマカラーを決め
11月早々から飾りつけを始めるけど
今年は、テーマカラーを決めたにもかかわらず
シックリこなくて、なかなか思うように進んでいない(x_x;)シュン
昨日、教わったことを踏まえ今一度、考え直してみよっかな・・・
それと、先生のお話の中で驚いたというか・・・“へぇ。。。”と思ったのは
クリスマスにも香りがあるということ!
フゥ~ってその香りがしたら、何かを思い出すコトないですか?
家のにおい、車のにおい、人のにおい、季節のにおい
言い出したらきりがない。。。
ちょっと脱線したけど、『クリスマスの香り』があるなら
絶対取り入れたいアイテム!
早速、買いにいくぞ~ε=ε=┏( ・_・)┛
今日のランチもすごく美味しくて、ソースまで綺麗にいただきました。
ホテルロイヤルオリオンさん ご馳走様でした。。。
Posted by niko at 19:04│Comments(10)
│テーブルコーディネート
この記事へのコメント
ステキ・ステキ・ステキですね〜
この様なセミナーがあるのですね。
この様なセミナーがあるのですね。
Posted by ブリデラ at 2007年11月29日 19:12
ブラックのツリーステキですね。
シックで大人っぽいコーディネート好きデス。
ランチも美味しそう。。
シックで大人っぽいコーディネート好きデス。
ランチも美味しそう。。
Posted by y's diary at 2007年11月29日 20:46
nikoさん、こんばんは♪
昨日は、一気におしゃべりたくさんして、へんなおばさん?
って思わなかった?
でも、共通する趣味がたくさんあって、もっと、お話したいので、
こんど、「うちへおいでよ!」なんてね。
首をなが~くして待っていてくださいね。
昨日は、一気におしゃべりたくさんして、へんなおばさん?
って思わなかった?
でも、共通する趣味がたくさんあって、もっと、お話したいので、
こんど、「うちへおいでよ!」なんてね。
首をなが~くして待っていてくださいね。
Posted by ローゼル at 2007年11月29日 21:22
nikoさーん☆
先日はお会いできて嬉しかったです。
お声かけいただいてありがとうございました。
今度はゆっくりお話したいですね。
1月にまた参加しますので・・・。
是非是非お料理教室にもいらしてくださいね★
アットホームなのでワイワイやってまーす!
先日はお会いできて嬉しかったです。
お声かけいただいてありがとうございました。
今度はゆっくりお話したいですね。
1月にまた参加しますので・・・。
是非是非お料理教室にもいらしてくださいね★
アットホームなのでワイワイやってまーす!
Posted by ちゅるる at 2007年11月29日 23:27
素敵なテーブルコーディネイトですね。
室内照明も オレンジっぽくしていたのかな?
クリスマスのムード満点です( ^ー゜)b
クリスマスの香り。。ですが
外国だと シナモン&オレンジですが
オレンジは 日本的にはお正月のイメージですよね。
他にも、キリストの誕生した時に奉げた贈り物として
没薬(ミルラ)&乳香(サンダルウッド)があります。
サンダルウッドなら お香によく使われてるので
手に入りやすいと思います。
お近くの雑貨屋さんで 匂いを試されてみては如何でしょう。
先日は、美味しいお菓子 有難うございました(*_ _)ペコリ
あまりに美味しくて アッと言う間に無くなりましたよ(笑
室内照明も オレンジっぽくしていたのかな?
クリスマスのムード満点です( ^ー゜)b
クリスマスの香り。。ですが
外国だと シナモン&オレンジですが
オレンジは 日本的にはお正月のイメージですよね。
他にも、キリストの誕生した時に奉げた贈り物として
没薬(ミルラ)&乳香(サンダルウッド)があります。
サンダルウッドなら お香によく使われてるので
手に入りやすいと思います。
お近くの雑貨屋さんで 匂いを試されてみては如何でしょう。
先日は、美味しいお菓子 有難うございました(*_ _)ペコリ
あまりに美味しくて アッと言う間に無くなりましたよ(笑
Posted by おうじ at 2007年11月30日 01:29
nikoさん おはよう〜
先日は、偶然の出会い びっくりしました。
声かけてもらい嬉しかったです。
私 急いでいたので 超怖い顔で歩いてたでしょう?f^_^;
セミナー行かれたんですね。
いいなぁ〜
クリスマスの香り プライベートレッスンで 私も初めて知りました。
良い香りでした。
↓ガーデニングも素敵です。
先日は、偶然の出会い びっくりしました。
声かけてもらい嬉しかったです。
私 急いでいたので 超怖い顔で歩いてたでしょう?f^_^;
セミナー行かれたんですね。
いいなぁ〜
クリスマスの香り プライベートレッスンで 私も初めて知りました。
良い香りでした。
↓ガーデニングも素敵です。
Posted by shimashima at 2007年11月30日 10:04
~* プリデラさん *~
プリデラさん はじめまして!ですよね?
数あるブログの中から足を運んでくださって
ありがとうございます。。。
大木先生のコーディネート、とてもステキですが
先生ご本人も、ステキな方ですよ。
機会ありましたら、参加させてみては?
~* y's diaryさん *~
ブラックツリー いいですよね♪
y's diaryって落ち着いてるけど、かわいらしいところもあって
まさに↑のテーブルが似合いそうな方なんじゃないかな~
って思ってますよ。。。
ランチも美味しくって、このセミナーの楽しみの一つです(^v^) フフフ
~* ローゼルさん *~
へんなおばさんだなんて・・・
幅広い知識と人脈をお持ちのステキなお姉様~
って印象でしたよ。。。
私こそ、『招待されたい~』ってずうずうしい小娘って
思いませんでした?
ご招待、首をながぁ~くして待ってますねo(@^◇^@)oワクワク
~* ちゅるるさん *~
料理がちと苦手は私にとって、お料理が上手な
ちゅるるさんは、雲の上の方・・・
どんな方なのかな~ってお会いできるのを
楽しみにしてました。
とてもステキな方で、ちょっとテンパり気味だったのに
丁寧にお話くださってありがとうございました。
お会いできて光栄です。。。
料理教室、来年になると思いますが
よろしくお願いしますヽ(^-^ )
~* おうじさん *~
アロマ=サンダルウッドって言うくらい
サンダルウッドは大好きな香りなのですが
どちらかというとアジアのイメージだったので
クリスマスの香りというのは以外でした。。。
香りにも歴史がありそうで面白そうですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
お菓子、私もあの日 初めて食べたのですが
サクサクしてて美味しかったですよね。。。
お口にあってよかったです(●^o^●)v
~* shimashimaさん *~
おっしゃるとおり、怖~い顔してましたよ。
なので、声かけるの躊躇してしまいました。。。
な~んてね 全然、怖~い顔なんてしてませんでしたよ。
だから声かけちゃって・・・お急ぎのところすみませんでした。
セミナー 久しぶりに参加して沢山学んでまいりました。
大木先生、セミナーの時にもクリスマスの香りのキャンドル
つけてくれてましたが、同じ香りかしら?
あれは、うん すごくいい香りでしたね♪
プリデラさん はじめまして!ですよね?
数あるブログの中から足を運んでくださって
ありがとうございます。。。
大木先生のコーディネート、とてもステキですが
先生ご本人も、ステキな方ですよ。
機会ありましたら、参加させてみては?
~* y's diaryさん *~
ブラックツリー いいですよね♪
y's diaryって落ち着いてるけど、かわいらしいところもあって
まさに↑のテーブルが似合いそうな方なんじゃないかな~
って思ってますよ。。。
ランチも美味しくって、このセミナーの楽しみの一つです(^v^) フフフ
~* ローゼルさん *~
へんなおばさんだなんて・・・
幅広い知識と人脈をお持ちのステキなお姉様~
って印象でしたよ。。。
私こそ、『招待されたい~』ってずうずうしい小娘って
思いませんでした?
ご招待、首をながぁ~くして待ってますねo(@^◇^@)oワクワク
~* ちゅるるさん *~
料理がちと苦手は私にとって、お料理が上手な
ちゅるるさんは、雲の上の方・・・
どんな方なのかな~ってお会いできるのを
楽しみにしてました。
とてもステキな方で、ちょっとテンパり気味だったのに
丁寧にお話くださってありがとうございました。
お会いできて光栄です。。。
料理教室、来年になると思いますが
よろしくお願いしますヽ(^-^ )
~* おうじさん *~
アロマ=サンダルウッドって言うくらい
サンダルウッドは大好きな香りなのですが
どちらかというとアジアのイメージだったので
クリスマスの香りというのは以外でした。。。
香りにも歴史がありそうで面白そうですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
お菓子、私もあの日 初めて食べたのですが
サクサクしてて美味しかったですよね。。。
お口にあってよかったです(●^o^●)v
~* shimashimaさん *~
おっしゃるとおり、怖~い顔してましたよ。
なので、声かけるの躊躇してしまいました。。。
な~んてね 全然、怖~い顔なんてしてませんでしたよ。
だから声かけちゃって・・・お急ぎのところすみませんでした。
セミナー 久しぶりに参加して沢山学んでまいりました。
大木先生、セミナーの時にもクリスマスの香りのキャンドル
つけてくれてましたが、同じ香りかしら?
あれは、うん すごくいい香りでしたね♪
Posted by niko at 2007年11月30日 22:56
nikoさん
先日のセミナー楽しかったですね。
nikoさんにお声をかけていただいて嬉しかったです。
またご一緒する機会を楽しみにしています。
ローゼルさんのお宅へもお伺いしてみたいですよね。
私もクリスマスの香りが気になります。
何年か前には 「Fir Naedle (もみの木)」の精油を探して
炊いていたことがあります。
戦後、お父さんが米軍基地で働いていたという方が
この香りをかいで
クリスマスの時期、たしかにツリーからこんな香りがしていたそうです。
当時のアメリカ人の家庭では、
本物の「もみの木」を使っていたんでしょうね。
先日のセミナー楽しかったですね。
nikoさんにお声をかけていただいて嬉しかったです。
またご一緒する機会を楽しみにしています。
ローゼルさんのお宅へもお伺いしてみたいですよね。
私もクリスマスの香りが気になります。
何年か前には 「Fir Naedle (もみの木)」の精油を探して
炊いていたことがあります。
戦後、お父さんが米軍基地で働いていたという方が
この香りをかいで
クリスマスの時期、たしかにツリーからこんな香りがしていたそうです。
当時のアメリカ人の家庭では、
本物の「もみの木」を使っていたんでしょうね。
Posted by ルミナス
at 2007年12月03日 07:12

~* ルミナスさん *~
先日は、ありがとうございました。
以前、勝手にルミナスさんのことブログに
書いちゃって、ずっと気になってたんです。
でも、なかなかセミナーに参加できなくて・・・
やっとお会いできて、うれしかったです(^o^)
末長~く、よろしくお願いします。。。
外国では、クリスマスツリーといえば
本物の“もみの木”飾るんですよねぇ。。。
憧れるな~
各家庭で、クリスマスの香りも多少違ってくるんですね。
もみの木の香りって、さわやかな森の香りだけど
暖かな優しい香りを想像しますが、どんなですか?
気になります。。。
先日は、ありがとうございました。
以前、勝手にルミナスさんのことブログに
書いちゃって、ずっと気になってたんです。
でも、なかなかセミナーに参加できなくて・・・
やっとお会いできて、うれしかったです(^o^)
末長~く、よろしくお願いします。。。
外国では、クリスマスツリーといえば
本物の“もみの木”飾るんですよねぇ。。。
憧れるな~
各家庭で、クリスマスの香りも多少違ってくるんですね。
もみの木の香りって、さわやかな森の香りだけど
暖かな優しい香りを想像しますが、どんなですか?
気になります。。。
Posted by niko
at 2007年12月04日 14:12

nikoさん、こんばんはー。私のブログでコメント&心のこもった励ましの言葉どうもありがとうございます。とてもうれしかったです。
でも、ふつうあんな記事にどうコメントしていいかわかんないですよね。わかりますよ。私もそうだと思います。
明日のセミナー参加されますかぁ?
私は参加する予定ですよ。またお会いできたらいいなと思って。
会えることを期待して「鳥さん」 準備していきます(^^♪
でも、ふつうあんな記事にどうコメントしていいかわかんないですよね。わかりますよ。私もそうだと思います。
明日のセミナー参加されますかぁ?
私は参加する予定ですよ。またお会いできたらいいなと思って。
会えることを期待して「鳥さん」 準備していきます(^^♪
Posted by ☆ara☆ at 2007年12月15日 00:28