2007年06月20日
コンタディーナ
『コンタディーナ』に行ってきました♪
いとこから、浦添の内間に素敵なことがあるよ。。。
と聞いてたけど、なかなか行く機会がなく
お預けとなってましたが、先日、shimashimaさんが
ブログで紹介されてたのを見て、ますます行きたくなり
今週末、誕生日を迎える姉の前プチ祝い!と称し
姉と行ってきました。。。
コンタディーナ、ものすごく私好み♪
白壁にアーチ型の窓・・・
その窓から見えるオリーブの木がなんとも言えず・・・
これで海が見えたら一日でも眺めていられそう。。。
前菜にスープ、パン、パスタ、そしてデザートに飲物がつくパスタコース
前菜のズッキーニの網焼き、すごく美味しかったです♪
ズッキーニはさいころ状にして、ラタトューユにしか使ったことしかないのですごく新鮮でした。
3種類ある中からチョイスしたパスタは
自家製パスタ“パッパルデッレ”牛ホホ肉のキノコラグー・ソースと
真鯛と有機キャベツのスパゲティ シチリア風
二人で半分ずつシェアして食べました。
2品ともgood!でした。。。
“パッパルデッレ”幅広のパスタですが、お恥ずかしい話
食べ方がわからずお店の方に教えて頂きました(^^;)
勉強になりました。
お店で使っているお野菜は南風原と東京の青梅市で
栽培されている無農薬や有機栽培のものを使っているそうですよ。
※お店の情報はshimashimaさんのとろこで・・・
前菜のズッキーニの網焼き、すごく美味しかったです♪
ズッキーニはさいころ状にして、ラタトューユにしか使ったことしかないのですごく新鮮でした。
3種類ある中からチョイスしたパスタは
自家製パスタ“パッパルデッレ”牛ホホ肉のキノコラグー・ソースと
真鯛と有機キャベツのスパゲティ シチリア風
二人で半分ずつシェアして食べました。
2品ともgood!でした。。。
“パッパルデッレ”幅広のパスタですが、お恥ずかしい話
食べ方がわからずお店の方に教えて頂きました(^^;)
勉強になりました。
お店で使っているお野菜は南風原と東京の青梅市で
栽培されている無農薬や有機栽培のものを使っているそうですよ。
※お店の情報はshimashimaさんのとろこで・・・
Posted by niko at 23:46│Comments(2)
│お店
この記事へのコメント
こんにちは(^O^)/
コンタディーナほんと素敵なお店だねぇ〜。
私も窓から見えるオリーブの木に感動しちゃいました。
隠れ家的 お店でなんか嬉しくなりましたよ。
また のんびりしに行きたいなぁ〜
コンタディーナほんと素敵なお店だねぇ〜。
私も窓から見えるオリーブの木に感動しちゃいました。
隠れ家的 お店でなんか嬉しくなりましたよ。
また のんびりしに行きたいなぁ〜
Posted by shimashima at 2007年06月30日 13:51
~*shimashimaさん*~
コンタディーナ、すごくお気に入りのお店です。
shimashimaさんがブログで紹介してくださらなかったら
ついつい先送りになってしまってたかもしれません。。。
今回は、お昼休みを利用して行ったので
ゆっくりできなかったので、私も今度は
のんびりしにいきたいです。
窓際の席でね♪(#^ー°)v
コンタディーナ、すごくお気に入りのお店です。
shimashimaさんがブログで紹介してくださらなかったら
ついつい先送りになってしまってたかもしれません。。。
今回は、お昼休みを利用して行ったので
ゆっくりできなかったので、私も今度は
のんびりしにいきたいです。
窓際の席でね♪(#^ー°)v
Posted by niko
at 2007年06月30日 19:13
