2009年03月14日
フュージョンダイニング吉田
昨日、姉がランチに誘ってくれました。
お店は私にお任せと言うので
先月の大木先生のテーブルコーディネートセミナーの時
話題になった嘉手納町の
“フュージョンダイニング吉田”へ行ってきました。
行って見てビックリ~w(@。@;)w オウ~
外観、内装、雰囲気どれをとってもグー!
予想以上、それ以上に素敵なお店で
ランチのスタート時間の11時半過ぎには
席は半分埋まってる状態で、人気の高さがうかがえました。
ランチメニューはワンコースのみですが
前菜からデザートまで、とにかくどれも綺麗で美味しい!
前菜は、お皿が2段重ねででてきて
上のお皿をとるときは、玉手箱を開けるような
ワクワク感もあって、さらにテンションアップ!
デザートの中に、ほうづきの卵があったよ~
プチトマトのような感じかな・・・
他にもたんかんをあぶったもの?があって
それも不思議な感じで美味でした。。。
視覚、味覚とも満足で
ちょっと足をのばして行ったかいがあったね~
って余韻を楽しみながら帰路に着きました。
※お料理の説明は、吉田さんのブログにのってるので直接どうぞ~
フュージョンダイニング吉田
嘉手納町字嘉手納6-2
TEL:098-957-0141
ランチ :11:30~14:30(L.O)
ディナー :18:00~21:00(L.O)
Posted by niko at 14:11│Comments(4)
│お店
この記事へのコメント
nikoさん、私も今度、妹とドライブがてら行ってみます!
Posted by ダイアン・M
at 2009年03月14日 23:58

すごく美味しそうです♪
しかも。。いい感じにおしゃれなお店ですね。
さっそくチェックして。。行ってみたいと思います。
ステキなお店をご紹介して頂きありがとうございます♪
しかも。。いい感じにおしゃれなお店ですね。
さっそくチェックして。。行ってみたいと思います。
ステキなお店をご紹介して頂きありがとうございます♪
Posted by y's dairy at 2009年03月15日 22:06
nikoさん~こんばんは^^
早速 お姉さまと行ってらしたんですね。
お店構えも お料理も すごく魅力的~~~^^
実は先週ママ友と皆で行きましょう~と
予約のお電話したら 何日も後の予約しか入れられなかったんですよ。
すごい人気なんですね。
来週行く事になっているので楽しみです。^^
それにしてもかなり美味しそう。。。
早速 お姉さまと行ってらしたんですね。
お店構えも お料理も すごく魅力的~~~^^
実は先週ママ友と皆で行きましょう~と
予約のお電話したら 何日も後の予約しか入れられなかったんですよ。
すごい人気なんですね。
来週行く事になっているので楽しみです。^^
それにしてもかなり美味しそう。。。
Posted by Ooki Ayako
at 2009年03月15日 23:24

~* ダイアン・Mさん *~
お返事が遅くなってすみません。
フュージョンダイニング吉田さんには
ソムリエの方もいらっしゃるので
ダイアン・Mさんには、美味しいワインを
探して紹介していただきたいです^^
~* y's dairyさん *~
お返事が遅くなってしまってごめんなさい。
このレストラン 場所かわかりにくいって
聞いてたのですが、ここだけとてもお洒落なので
すぐわかると思いますよ。
ぜひ、足をはこんでみてくださいね~
絶対満足、できると思いますよ^^
~* 大木先生 *~
お返事が遅くなり申しわけありません。
素敵なレストランをご紹介いただいて
ありがとうございます。
大木先生が、食事の大半は視覚が占めると
おっしゃってましたが、まさにそれを実感できる
お料理でした。
友達に紹介したり、誘って一緒にまた来たいな~って
思えるようそんな素敵なお店でした。
お返事が遅くなってすみません。
フュージョンダイニング吉田さんには
ソムリエの方もいらっしゃるので
ダイアン・Mさんには、美味しいワインを
探して紹介していただきたいです^^
~* y's dairyさん *~
お返事が遅くなってしまってごめんなさい。
このレストラン 場所かわかりにくいって
聞いてたのですが、ここだけとてもお洒落なので
すぐわかると思いますよ。
ぜひ、足をはこんでみてくださいね~
絶対満足、できると思いますよ^^
~* 大木先生 *~
お返事が遅くなり申しわけありません。
素敵なレストランをご紹介いただいて
ありがとうございます。
大木先生が、食事の大半は視覚が占めると
おっしゃってましたが、まさにそれを実感できる
お料理でした。
友達に紹介したり、誘って一緒にまた来たいな~って
思えるようそんな素敵なお店でした。
Posted by niko at 2009年03月21日 10:05