2009年01月12日

シフォンケーキ

シフォンケーキ
去年から作り続けているシフォンケーキ
自称 “シフォンケーキ研究家(食べほうのね)” の姉から
作り始めの頃 95点の高得点をもらって
喜んでいたのもつかの間・・・
作るごとに点数は下がるばかりダウン
decoflowersさん や ネネさん の
お話をもとに作ったら
少しは点数は上がったけど
それでも前のような高得点はもらえず
頭を抱える日々が続いていました。

そこで、専門家の指導を受けることにしました。
お世話になったのは、キッチンスタジオマンマさん

一般的な作り方だと
卵白は冷やしておいて、あわ立てるときも
氷水にあてながら・・ですが
今回はほぼ常温のものを使ってました。
それに、思って以上にゆるゆるのメレンゲ

これまでのシフォンケーキ作りに対する
概念がくずれました。
それと、先生のお話を聞いていると
あまりにも神経質になっていたように思えました。
ポイントを教えてもらったので
忘れないうちに復習です。。。





同じカテゴリー(レッスン)の記事
おもてなし料理教室
おもてなし料理教室(2009-08-31 23:04)

夏のスィーツ
夏のスィーツ(2008-06-09 00:14)


Posted by niko at 22:13│Comments(5)レッスン
この記事へのコメント
凄~~い!!
忙しい中、お菓子作り頑張ってるね~p(#^▽゚)q

私もnikoさんやdecoちゃん見習って、昨日カップケーキ焼いて見たよ~
(っていっても市販のミックス粉使ってだけど。。。)

結構美味しく出来て、なんだかお菓子作りに
はまっちゃいそうな予感です(*^_^*)
Posted by chocolatchocolat at 2009年01月13日 16:24
マンマいってきたのね。
いろいろ話をききたいな。
わたしも今日はシフォンやきました。
今さまし中です。
確かにこだわりすぎっていわれればそうかもしれないけど、
やっぱり自分のイメージしたシフォンつくりたい!
今年もお互いがんばろう!!!ね
Posted by decoflowers at 2009年01月14日 05:45
~* chocolatさん *~
マンマのレッスン
日曜日クラスがあったら行けたよ~^^
今度、一緒に行けたらいいね。。。

お菓子作りにはまったら
まず第一にしないといけないのは
試食係り探しだよ~ん(*^m^*) ムフッ


~* decoflowersさん *~
はい!マンマ行って来ました~^^
今月、RTカフェでもシフォンの
レッスンあるみたいだね。
今、どうしようか悩み中・・・

話、聞いてもらいたいし
聞きたいことも沢山あるんだけど・・・
近いうちに会いたいな。。。

シフォン作り がんばろうね~
Posted by niko at 2009年01月14日 21:56
シフォンケーキってむずかしいですよねぇ・・・
私も本でみると「ピン!と角が立つまでメレンゲを
泡立てる」とあったので、けっこう固めに泡立てて
いましたが・・・
お菓子教室でかなりゆるゆるのメレンゲを使った
シフォンを習ったときには、びっくりしました!
ゆるゆるのほうがしっとり焼きあがりますよね♪
私のは型から外すと上の方がちょっと
へこんでしまい、またまた迷宮入りしました・・・
Posted by ネネネネ at 2009年01月18日 21:06
~* ネネさん *~
そうそう 本とかではメレンゲはしっかり
って書いてあるよね~
それは素人向けなのかなぁ?
メレンゲの泡立て加減って
間違えればふくらみが足りなくなるし・・・
ホント難しいね。。。
でも、くじけずにがんばろうね~^^
Posted by niko at 2009年01月20日 20:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。