2009年02月01日
今週のお弁当
先週の記事と同じパターンですが^^;
(外でのランチの次はお弁当の記事)
写真を並べてみると、意識はしてなかったけど
今週は変わりご飯弁当週間
だったみたいです。。。
上はカニ飯弁当
下は黒米弁当 と
アボカドご飯弁当
アボカドご飯を見た同僚が
なんでご飯が緑なの~?
ってビックリしてました。
見た目美味しそうに見えませんが
コレ、意外と美味しいです。
以前、テレビで細木数子さんが紹介していて
作り方がとても簡単だったので、作ってみたら
美味しくて私のお気に入りの1品になってます^^
Posted by niko at 20:10│Comments(4)
│キッチン
この記事へのコメント
niko.さん、料理は苦手なんて言ってたけど・・・
それは、「能ある鷹は爪を隠す」っていうアレですね。
これだけ、できたら、いつでも、ウエディングベルが聞けますよ。笑
手作り弁当だと、食べすぎも防げるし、栄養のバランスもとれるので、毎日じゃなくても、がんばって作ってみて!
私も参考にさせてくださいね。
あ、それと、アボガドごはんって、一緒に炊き込んでるの?
今度、教えてね♪
それは、「能ある鷹は爪を隠す」っていうアレですね。
これだけ、できたら、いつでも、ウエディングベルが聞けますよ。笑
手作り弁当だと、食べすぎも防げるし、栄養のバランスもとれるので、毎日じゃなくても、がんばって作ってみて!
私も参考にさせてくださいね。
あ、それと、アボガドごはんって、一緒に炊き込んでるの?
今度、教えてね♪
Posted by ローゼル at 2009年02月02日 16:10
~* ローゼルさん *~
ローゼルさんがご紹介してくれた
蟹の身たっぷりの炊き込みご飯の素
お弁当に夕食にと大活躍です。
アボカドご飯は、熱々のご飯に
つぶしたアボカド(つぶし加減はお好みです)と
おかか 一袋
それにしょうゆを入れて混ぜ混ぜするだけの
ちょー簡単レシピです^^
分量は、ご飯一膳に対して
アボカド半分におかか一袋
しょうゆ 適当・・・です。
※栄養のバランスまで考えて作れれば
完璧なのですが、今はまだそこまでは・・・
ローゼルさんがご紹介してくれた
蟹の身たっぷりの炊き込みご飯の素
お弁当に夕食にと大活躍です。
アボカドご飯は、熱々のご飯に
つぶしたアボカド(つぶし加減はお好みです)と
おかか 一袋
それにしょうゆを入れて混ぜ混ぜするだけの
ちょー簡単レシピです^^
分量は、ご飯一膳に対して
アボカド半分におかか一袋
しょうゆ 適当・・・です。
※栄養のバランスまで考えて作れれば
完璧なのですが、今はまだそこまでは・・・
Posted by niko at 2009年02月03日 19:59
naoはアボガド苦手です。
Posted by nao at 2009年02月03日 22:33
~* naoさん *~
naoさん アボカド苦手なの~?
じゃあ、グワッカモーレって言う
アボカドのディップもだめなのかな?
残念~!
naoさん アボカド苦手なの~?
じゃあ、グワッカモーレって言う
アボカドのディップもだめなのかな?
残念~!
Posted by niko
at 2009年02月04日 19:36
