2008年01月20日
お料理教室
今年は料理を頑張ってみようと思って
ちゅるるさんのお料理教室に参加してきました。
ちゅるるさんのお宅、白を基調としてモノトーンで
まとめられててとても素敵なお宅でした。
初めてのお料理教室、ちょっと緊張気味でしたが
何回か参加されていてとても慣れている方が
“材料一緒に量りましょう”と声をかけてくださって
それをきっかけに、場になじむことができて
皆さんと楽しくお料理することができました♪
皆さんの包丁使いや、器具の使い方などを見るだけでも
いろいろ勉強になりましたが
なにより大きな収穫は、お料理は固定概念を持たず大らかな気持ちで!
ということをちゅるる先生から教わりました。
苦手意識があった料理ですが、とても気が楽になりました♪
~MENU~
・チーズフォンデュ
・豆腐と温泉卵のアミューズ
・サーモンの冷製 ディルソース
・ドライトマトのパスタ
・紅芋チーズケーキ
試食の時、知ったのですが
“材料一緒に・・・”と声をかけてくださったのは
ブログでやりとりさせていただいててるaoimamaさんでした。
彼女には前に一度だけ、とあるイベントで話はしなかったものの
お見かけしたことがあるはずなのに、お互い紹介されるまで
気がつきませんでした。ごめんなさい。。。
その他、今回ご一緒させていただいた方々
先月、大木先生のテーブルコーディネートセミナーで隣の席だった“Sさん”
ご夫婦とも内地出身で名護に永住されているという“Oさん”
ブログのタイトルが私のハンドルネームと一緒で以前から気になってたniko*lifeのyumiさん
旦那様のお仕事で内地から転勤で来ていている“Tさん”
夢をかなえ頑張っているりょぅちんさん
美しい顔だちからは想像もできないディープなとこが好きな“となりの嘉陽さん・・・といえばさん”
皆さん、とても素敵な方ばかりでした。
ありがとうございました。。。
Posted by niko at 21:19│Comments(7)
│レッスン
この記事へのコメント
さっそくUPしたんですね♪
でもホントにビックリしましたネェ~私も以前お会いした時とちょっと雰囲気が違うような・・・って思ってしまいました(笑)
nikoさんお仕事もプライベートもイロイロとアクティブでいらして憧れます。
これからもイロイロよろしくお願いしますね
またお教室ご一緒できたらいいなぁ~
そうそう この前nikoさんが聞いていらした UK の事
今回読んでみたら「なるほど」ってなるはずですよ。
でもホントにビックリしましたネェ~私も以前お会いした時とちょっと雰囲気が違うような・・・って思ってしまいました(笑)
nikoさんお仕事もプライベートもイロイロとアクティブでいらして憧れます。
これからもイロイロよろしくお願いしますね
またお教室ご一緒できたらいいなぁ~
そうそう この前nikoさんが聞いていらした UK の事
今回読んでみたら「なるほど」ってなるはずですよ。
Posted by aoimama at 2008年01月20日 22:14
こんにちは~♪
ちゅるる先生のお料理教室・・お料理は勿論、色々な方との出会いも楽しみの一つなんです!
そんな中、密かに憧れていたnikoさんとお会いできて・・嬉しいやら、恥ずかしいやら・・・(^^ゞ
コレを機会に仲良くして下さい。
又お会いできるといいですねー☆
お仕事も頑張って下さい。
ちゅるる先生のお料理教室・・お料理は勿論、色々な方との出会いも楽しみの一つなんです!
そんな中、密かに憧れていたnikoさんとお会いできて・・嬉しいやら、恥ずかしいやら・・・(^^ゞ
コレを機会に仲良くして下さい。
又お会いできるといいですねー☆
お仕事も頑張って下さい。
Posted by yumi at 2008年01月21日 11:22
お忙しい中、御参加ありがとうございます。
あんな感じでワキアイアイとやっておりますぅ。
またお時間ありましたら遊びに来てくださいね。
ルクルーゼ★優しい色合いで、nikoさんにとっても
合っていますよ。
保温力もあるので火をかけすぎると煮崩れしてしまします。
私も一度カレーが具なしに???!!
あんな感じでワキアイアイとやっておりますぅ。
またお時間ありましたら遊びに来てくださいね。
ルクルーゼ★優しい色合いで、nikoさんにとっても
合っていますよ。
保温力もあるので火をかけすぎると煮崩れしてしまします。
私も一度カレーが具なしに???!!
Posted by ちゅるる at 2008年01月21日 16:10
nikoさん こんにちは(^O^)/
お教室のみなさん勢揃いですね^^
楽しい会話であっという間でしたが、またご一緒したいですね♪
お教室のみなさん勢揃いですね^^
楽しい会話であっという間でしたが、またご一緒したいですね♪
Posted by りょぅちん at 2008年01月22日 14:39
~* aoimamaさん *~
記事のアップ、理想は二日以内ですが
今のところ1週間以内を目指して頑張ってます(^_^)v
aoimamaさん その前のレッスンに参加されてたようなので
今回お会いできるとは思ってなかったです。
だからとてもビックリ(@_@)&うれしかったです♪
思ってた以上に気さくな方でとても親しみやすかったですよぉ~
今後ともよろしくお願いします。。。
※UKの記事、グットタイミングな内容でしたね。
情報ありがとうございます。
~* yumiさん *~
先日は、私もyumiさんにお会いできてうれしかったです♪
yumiさんに憧れだなんておっしゃって頂いて
恥ずかしい(///∇///)けどうれしくて、顔がニタついてます(*T∇T*)
ありがとうございます。。。
でも現物みてガッカリだったでしょ^^;
私もyumiさんみたいに、色んなコト上手にできたらな~と
憧れてたんですよ。。。
なので、こちらこそ仲良くお付き合いの程
よろしくお願いします( ∩_∩)/ ♪
~* ちゅるるさん *~
先日のレッスンありがとうございました。。。
和気あいあいとしたレッスンで楽しかったです♪
それに、ちゅるるさん宅とても素敵~
キッチングッズや食材、何使ってるんだろう?と
ミーグルグルしてましたよ(^^;)
毎月は参加できませんが、上手く調整して
1回でも多くレッスンを受けたいと思いますので
今後ともよろしくお願いします。。。
~* りょぅちんさん *~
色んな方とのおしゃべり、楽しいですね♪
職場では女性が私しかいないので
毎日、黙々と?仕事をしています。
その反動か、沢山の方がいるとここぞとばかりに
しゃべりまくってしまいます。
本当は、もうちょっと大人になって聞き役に回りたいのですが
なかなか、性格って直らないですね^^;
今度、お会いしたときはブリザートのコト
お料理のコト、色々教えてくださいね。。。
記事のアップ、理想は二日以内ですが
今のところ1週間以内を目指して頑張ってます(^_^)v
aoimamaさん その前のレッスンに参加されてたようなので
今回お会いできるとは思ってなかったです。
だからとてもビックリ(@_@)&うれしかったです♪
思ってた以上に気さくな方でとても親しみやすかったですよぉ~
今後ともよろしくお願いします。。。
※UKの記事、グットタイミングな内容でしたね。
情報ありがとうございます。
~* yumiさん *~
先日は、私もyumiさんにお会いできてうれしかったです♪
yumiさんに憧れだなんておっしゃって頂いて
恥ずかしい(///∇///)けどうれしくて、顔がニタついてます(*T∇T*)
ありがとうございます。。。
でも現物みてガッカリだったでしょ^^;
私もyumiさんみたいに、色んなコト上手にできたらな~と
憧れてたんですよ。。。
なので、こちらこそ仲良くお付き合いの程
よろしくお願いします( ∩_∩)/ ♪
~* ちゅるるさん *~
先日のレッスンありがとうございました。。。
和気あいあいとしたレッスンで楽しかったです♪
それに、ちゅるるさん宅とても素敵~
キッチングッズや食材、何使ってるんだろう?と
ミーグルグルしてましたよ(^^;)
毎月は参加できませんが、上手く調整して
1回でも多くレッスンを受けたいと思いますので
今後ともよろしくお願いします。。。
~* りょぅちんさん *~
色んな方とのおしゃべり、楽しいですね♪
職場では女性が私しかいないので
毎日、黙々と?仕事をしています。
その反動か、沢山の方がいるとここぞとばかりに
しゃべりまくってしまいます。
本当は、もうちょっと大人になって聞き役に回りたいのですが
なかなか、性格って直らないですね^^;
今度、お会いしたときはブリザートのコト
お料理のコト、色々教えてくださいね。。。
Posted by niko at 2008年01月23日 14:08
最近はてぃだブロガーさんって、
気づかないだけで結構まわりにいますよね。。
友達の友達は皆友達。。。のような沖縄♪
意外とnikoともすれ違ったり、知り合いの知り合い??だったりして。
お料理もすごく美味しそう。とくにチーズフォンデュ気なります。。
気づかないだけで結構まわりにいますよね。。
友達の友達は皆友達。。。のような沖縄♪
意外とnikoともすれ違ったり、知り合いの知り合い??だったりして。
お料理もすごく美味しそう。とくにチーズフォンデュ気なります。。
Posted by y's diary at 2008年01月26日 14:52
~* y's diaryさん *~
そうですね沖縄は横つながりの世界ですから
意外とどっかでつながってるかもしれませんね(^◇^)
チーズフォンデュは専用のお鍋がなくても
楽しめるようにとお料理の先生、ちゅるるさんの
配慮で固めのパンを器に使ってるので
自宅でもすぐに楽しめますよ。
ぜひお試しくださいませ。。。
そうですね沖縄は横つながりの世界ですから
意外とどっかでつながってるかもしれませんね(^◇^)
チーズフォンデュは専用のお鍋がなくても
楽しめるようにとお料理の先生、ちゅるるさんの
配慮で固めのパンを器に使ってるので
自宅でもすぐに楽しめますよ。
ぜひお試しくださいませ。。。
Posted by niko
at 2008年01月29日 21:55
